代表メッセージ

message

弊社は1962年(昭和37年)に、現株式会社鉄信から輸送部門が分離独立し鉄道運輸株式会社を設立、のちに社名変更により株式会社サンノーとなり現在に至っております。
その後1966年(昭和41年)に普通自動車分解整備事業を開始、また2006年(平成18年)には鉄道信号工事部門として電設部を新設してまいりました。

「企業理念」

1、社員一丸、事故のない健康で明るい職場を目指す

2、確実な仕事で顧客の信頼、顧客の満足度の追求

3、一人一人が能力を発揮、利益追求と企業発展に努める

輸送業・自動車整備業・鉄道信号工事業と三部門において顧客主体の精神で確実に業務を遂行し、信頼を高め人々の生活や経済を支える社会的に重要なインフラ事業に取り組んでおります。
弊社は2022年(令和4年)には創立60年を迎えました。
今後も法令遵守(コンプライアンス)にのっとり地域との共生をはかりながら安全第一で、また社員の健康にも配慮し、日々技術・技能の習得に努め社会全体の発展に貢献してまいります。

 

何卒変わらぬご指導とご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

代表取締役社長 八鍬 孝

会社概要

company overview

会社名 株式会社 サンノー
代表者名 代表取締役社長 八鍬 孝
所在地

本 社
神奈川県川崎市川崎区渡田山王町1-2
TEL 044-344-7464
FAX 044-344-6082

運輸部
神奈川県横浜市鶴見区栄町通3-36-16
TEL 045-521-9321
FAX 045-511-4492

整備部
神奈川県川崎市川崎区渡田山王町1-2
TEL 044-344-7464
FAX 044-344-7467

電設部
【鶴見事業所】
神奈川県横浜市鶴見区朝日町1-50-2
TEL 045-506-1376
FAX 045-506-1377

【所沢事業所】
埼玉県所沢市大字亀ヶ谷337-1
TEL 04-2951-2088
FAX 04-2946-8848

 

電設部管理課
神奈川県横浜市鶴見区栄町通3-36-16
TEL 045-716-6313
FAX 045-716-6314

 

創 立 昭和37年10月 5日
資本金 30,000千円
許認可事業

(1) 一般貨物自動車運送事業
62東陸自貨1第1911号(昭和37年5月16日)
(2) 自動車運送取扱事業
関運自登 第20338号(平成2年9月20日)
(3) 普通自動車分解整備事業
陸運局認証番号2-2647 (昭和41年5月30日)
(4) フォークリフト検査業
神奈川労働局 神第255号(平成13年3月30日)
(5) 特定建設業  一般建設業  電気工事業
神奈川県知事許可(特-18)第71094号(平成18年7月28日)
神奈川県知事届出 第183009号(平成18年7月28日)

営業種目

(1) 一般貨物自動車運送
(2) 自動車整備業
(3) 自動車・自動車部品販売
(4) 損害保険代理店
(5) 鉄道信号工事業
(6) 電気通信工事業

取引銀行

みずほ銀行 鶴見支店
東京三菱UFJ銀行 鶴見支店

役 員

会長       阿部  進
代表取締役社長  八鍬  孝
取締役      水谷 秀夫
取締役      寺澤 昌章
取締役      内藤 陽
取締役      中野尾 賢吾
監査役      五十嵐 隆

社員数

運輸部 17名
整備部  6名
電設部 12名
総務部  2名
計   37名

主な取引先

(1) 株式会社京三製作所
(2) 株式会社 鉄信
(3) 大同信号株式会社
(4) 京急電機株式会社
(5) 東急テクノシステム株式会社
(6) 津田電線株式会社
(7) 首都高機械メンテナンス株式会社
(8) 交通安全施設株式会社
(9) 川崎市・川崎市交通局
(10) 内外液輸株式会社
(11) 辰巳商会株式会社
(12) 神奈川臨海通運株式会社
(13) 新洋ケミカル有限会社
(14) 京極運輸商事株式会社

会社沿革

company history

昭和37年会社沿革

鉄道運輸株式会社として横浜市鶴見区にて設立
輸送業を開業

昭和41年会社沿革

本社所在地を川崎川崎区渡田山王町に移転
整備業を開業

平成18年会社沿革

社名を株式会社サンノーに組織変更
電設業を開業
電設部門鶴見事業所を開設

平成21年会社沿革

電設部所沢事業所を開設

TOPへ